Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!本記事はアドセンスとアナリティクスを連携させる方法を説明しています。アナリティクスと連携させることでより具体的にアドセンスサイトの解析が可能となりますのでやっておくことをおすすめします。さらに詳しいデータを分析してアドセンス収益を少しでも高くするようにしていきましょう!

アナリティクスとアドセンスサイトは繋げて解析する癖をつけよう

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方メイン

アナリティクスは高機能な無料のアクセス解析ツールです。最初は使いにくいかもしれませんが、慣れてくるとかなり便利なツールとなりますし、分析することで改善点が詳細に掴めますので収益向上に大きく貢献してくれることでしょう。

 

では実際にアドセンスとアナリティクスを連携させていく方法を説明します。なお、本記事ではアナリティクスアカウントを既に持っている場合の設定方法なので、まだアナリティクスアカウントを持っていない人は下記記事を参考に先にアナリティクスアカウントを取得してください。

 

アナリティクスの始め方-トラッキングIDで簡単設定する方法

 

 

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方

アドセンスの管理画面からGoogleアナリティクスとの統合を開く

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方1

 

アドセンスの管理画面をまずは開いてください。左のメニュー内の設定をクリックし、さらにその中のアクセスと認証、するとさらに詳細が出てきますのでその中のGoogleアナリティクスとの統合をクリックします。

 

 

対象のドメインでアクション部分のリンクをクリックする

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方2

Googleアナリティクスとの統合内で、対象のドメインの一番右にリンクとありますのでこちらをクリックします。

 

 

アナリティクスの画面内でAdsenseのリンク設定

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方3

アナリティクスの対象ドメイン内に移動したと思いますので、その中のAdsenseのリンク設定をクリックします。

 

 

Adsenseプロパティの選択

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方4

Adsenseのリンク設定をクリックすると、右側にAdsenseのプロパティの選択と表示されますので、コンテンツ向けAdsenseにチェックを入れて続行をクリックします。

 

 

リンクの設定

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方5

画像のように▼ボタンをクリックすると、すべてのウェブサイトのデータという項目が表示されますのでこちらにチェックを入れます。

 

 

リンクを有効化する

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方6

Adsenseプロパティの選択を完了させ、リンクの設定をすませたらリンクを有効化というボタンがありますのでこちらをクリックします。

 

 

完了をクリック

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方7

リンクを有効化すると、次のステップという説明文が出てきます。この下に完了ボタンが出てきますのでこちらをクリックします。

 

 

設定完了後の確認

アドセンスとアナリティクスを連携させるやり方9

設定が完了するとアドセンス管理画面では先程リンクだったものがリンクを解除と表示され、アナリティクスの管理画面では先程のAdSenseのリンク設定で何もなかったのにリンクされているという表示になります

 

これで設定は完了です。お疲れ様でした!

 

 

まとめ

通常、設定を完了すると1日程度でアナリティクスの画面にアドセンスの指標が反映されるようになります。設定後はこれから先、アドセンスの解析をアナリティクスで見れるようになります。

 

アナリティクスで解析していくことでさらに高いアドセンス収益が生み出せますのでどんどん使っていきましょう!