Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

アドセンス収益を確認できる2通りの見方メイン

どうも、ケイジです!今回はアドセンスの収益額を確認する方法を説明したいと思います。

 

アドセンスで収益額を確認する方法は大まかに2つの方法があります。1つめはアドセンス管理画面のホームから確認する方法です。これは簡易的な方法なので現時点(本日)や1週間など決められた期間しか見ることができませんが、今日の収益のみ知りたい場合は管理画面の収益画面の確認で問題ありません。

 

2つ目はパフォーマンスレポートで確認する方法です。この方法であれば好きな期間で収益の差も確認できますし、それに伴うページビュー数やクリック率などの詳細も比較することができますので、ページビューなどの差も知りたい場合や期間を指定して比べたい場合などは、パフォーマンスレポートで確認するべきといえます。

 

 

アドセンス収益確認方法

【簡易版】現在(本日)および1週間のアドセンス収益の見方

アドセンスの収益額の見方(簡易版)1

アドセンスの直近の収益額の確認方法はいたってシンプルで、アドセンスの管理画面にアクセスするだけで確認ができます。

 

管理画面では、現時点(本日)、昨日、過去1週間、今月の総合計の収益の確認をすることができます。さらに、この画面では昨日と先週の同じ曜日、過去1週間と現在の1週間、月単位では前年同期との金額の差とパーセンテージの比較値が確認可能となっています。

 

 

期間を指定して解析を含めたアドセンス収益の見方

アドセンスで直近の収益額を確認する方法1

アドセンスの管理画面で左サイドバーからパフォーマンスレポートをクリックします。この時点では概要にクリックされていますが、この状態では指定した期間でのアドセンス収益は確認できても肝心な部分が確認できていない状態です。

 

ページビューはもちろんですが、ここで見ておきたいポイントとしてはページビューはもちろんのこと、さらにページCTR(クリック率CPC(クリック単価アクティブビュー視認可能率はの3点は確認しておきたいところであります。

 

このページビュー、CTR、CPC、アクティブビュー視認可能率、この4点を見比べることができればどう改善したのか、もしくはどこを改善すべき点なのかというのが数字として見えてくるためアドセンス収益を確認する場合はその内訳としてこれらのことを確認して次に繋げることは絶対におすすめです!

 

デフォルトの状態ではCTRやCPCなどが表示されていないのでここでカスタム機能を使いましょう。カスタム機能の設定や、アドセンス管理画面から分かることの詳しい内容はこちらの記事に書いていますので参考にしてください。

 

アドセンス管理画面の見方と正しい使い方

 

 

まとめ

アドセンス収益は日頃から現時点での収益を確認することと、期間を見比べて分析することの2点がたくさん使う用途であると思います。

 

その時の用途にあわせたアドセンス収益の確認を本記事を参考にして実施していってください。