Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!本記事ではGoogleが提供している無料ツールであり、高性能のアクセス解析であるGoogleアナリティクスの始め方について説明した記事となります。

 

まずは、アナリティクスを始めるためにはGoogleアカウントというものが必須となりますので、まだ持っていない方はこちらの記事を参考に先にGoogleアカウントを取得してください!

 

なお、アドセンスを始めるためにもGoogleアカウントというものが必要なので、こちらの記事内でGoogleアカウント取得方法の説明とGoogleアカウント公式サイトへのリンクを貼っていますので確認してみてください。

 

アドセンスを初心者が始める方法-概要と準備まとめ

 

アナリティクスは必ず導入しよう

アナリティクスの始め方-トラッキングIDで簡単設定する方法メイン

これから順番に無料高性能解析ツールであるアナリティクスアカウントを取得していく方法を説明していきたいと思います。

 

アナリティクスを導入する一番の目的はサイトの解析です。サイトを解析すると何が起きるかというと、サイトの改善点や反省点を見つけることができます。改善点や反省点を修正していくことで収益をより高くしていけることから、ネットビジネスをこれからやっていく上では必須なツールとなりますので導入しておきましょう!

 

まず条件としてGoogleアカウントを持っていること、次にアナリティクスを導入するサイトを持っていること

 

この2つが条件となります。満たしている方はこのまま読みすすめて設定をしてみてください。

 

 

Googleアナリティクス公式サイトにログイン

 

Googleアナリティクス公式サイト

 

こちらのリンクからまずはアナリティクスの公式サイトにログインします。

 

 

Googleアカウントにログイン

アナリティクスの使い方1

公式サイトにログインしたら、このような画面になりますので右上のログインをクリックします。

 

 

アドレスとパスワードを入力する

アナリティクスの使い方2

gメールのアドレスと設定したパスワードを打ち込み、ログインボタンをクリックします。

 

 

お申し込みをクリック

アナリティクスの使い方3

右側にお申し込みというボタンがありますのでこちらをクリックします。

 

 

新しいアカウントでアカウント情報の入力

アカウントの設定

アカウント名

任意で好きなアカウント名にすることができますので名前など、好きなアカウント名を入力します。

 

 

プロパティの設定

ウェブサイト名

ブログタイトルを入力します。

 

ウェブサイトのURL

「http://」の後の自分のサイトのURLを入力します。

 

業種

ブログテーマに近いものでいいので、大体で選択してください。

 

レポートのタイムゾーン

日本を選択します。

 

 

データの共有設定

最初から全てにチェックが入っていますので、このままデフォルトの状態でOKです。

 

アカウント情報を入力後はトラッキングIDを取得というボタンが一番下部にありますのでこちらをクリックします。

 

 

Googleアナリティクス利用規約に同意する

アナリティクスの始め方4

トラッキングIDを取得ボタンクリック後は、利用規約に同意する画面となります。

 

左上の国を日本にした後、同意するをクリックします。

 

 

取得したトラッキングIDをプラグイン内に貼り付ける

以上の過程でトラッキングIDとトラッキングコードの取得が完了しました。ワードプレスサイトでは必須プラグインであるAll in One SEO Packというものがあり、そのプラグインを使ってアナリティクスを設定すると作業がすごく楽なのでここでは上部に表示されたトラッキングIDをコピーしましょう。

 

では別記事でAll in One SEO Packの設定と使い方を説明していますので、このままトラッキングIDをAll in One SEO Packの指定の箇所に貼り付けましょう。詳しくは下記記事を参考に設定してみてください。

 

なお、この時点でまだAll in One SEO Packの設定が終わっていない方はここで同時にAll in One SEO Packの設定も完了させてしまいましょう。

 

SEO対策必須プラグイン-All in One SEO Packの設定

 

これでアナリティクスとサイトを連携することは完了しました!お疲れ様でした。

 

 

まとめ

アナリティクスの始め方として、アナリティクスアカウント取得までの基本の流れや、サイトとアナリティクスを連携させるのに最も簡単な方法であるトラッキングIDを必須プラグインであるAll in One SEO Pack内に貼り付けるという方法を説明しました。

 

この方法がワードプレスでアナリティクスを設定する上で一番簡単だと思うのでおすすめです。