Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうもケイジです!
今回はブログのスタイルの違いについて説明したいと思います。
ブログには一般的にトレンドブログと特化ブログという大きく分けて2つのジャンルに分かれます。
この2つのスタイルのメリットとデメリットを解説していきます。

ブログには2つのスタイルがある

トレンドブログと特化ブログの違い-メリット、デメリット

ブログには2つのスタイルがあります。それはトレンド型と特化型というスタイルのことで、トレンド型は基本的に世間的に新しい話題の記事(最近では清原選手の逮捕等)などをどんどんやっていくスタイルのことで、特化型とはすでに確立されたジャンル(野球、サッカー等)を集中的にやっていくスタイルのことです。

ではトレンドブログと特化ブログではどういう違いがあって、それぞれのメリットとデメリットはどのような部分なのかということを説明していきます。

 

トレンドブログの特徴

メリット
  • 短い期間に限定して大量のアクセスが見込める
  • 少ない記事で収入が期待できる
デメリット
  • 話題性が低くなった時にアクセス数が激減する
  • ブラックな話題に偏りがちなためペナルティの危険性がある
  • 常に最新記事を追い求めなければならない

トレンドブログのメリットとデメリットはこのような感じになっています。トレンドブログは基本的に最新のニュースなどを取り扱うため基本的にそれらの話題は反応さえ早ければ世にほとんど出ていない状態で記事にすることができます。

だからこそ需要が高いのにライバルが圧倒的に少ないという最強の状態が作れるため、アクセスをかなり集めることができます。アクセスが集まればGoogleアドセンスでも収益を上げることは比較的簡単です。

アクセスが集まることに関してはむしろ喜ばしいことなのですが、トレンドなので次々と新しいニュースが出てくるということになり、せっかくアクセスが集まった途端、次の日にはあまりアクセスが集まらなくなるということもよくある話となっています。

トレンドブログは一瞬にして稼げるのがメリットですが、その記事で稼げなくなるのも一瞬ですし、何が辛いかというと、常に新しいトレンドニュースに反応して記事をどんどん作り続けていかなければいけないということです。

つまり、一瞬すごく稼げてもそれをやり続けなければ稼ぎ続けることができないので決して労働的な負担は軽くなることはないということです。

 

特化ブログの特徴

メリット
  • 特定のキーワードで検索エンジン上で検索された際に上位表示されやすい
  • サイトが成長していくにつれ収入が増え、逆に労働的作業が減る
  • 外注化がしやすい
  • 作業負担が減る、もしくは無くなる(外注化)ため次のサイトや行動に移行しやすい
デメリット
  • トレンドブログと比べて収入が発生したり安定するまで時間がかかる
  • キーワードに需要がない場合は今後のアクセス増加に限界を感じる
  • キーワードでライバルサイトが多い場合、検索エンジン上で上位表示しにくい

特化ブログはトレンドブログと違い、狙ったキーワードやジャンルに集中してサイトを作成していくこととなります。この方法はサイトが出来上がってきた時に、トレンド型ブログなどの単発記事と比べるとSEO的に有利なため、キーワードで検索エンジン上で上位表示しやすくなるという点が挙げられます。

検索エンジン上で上位表示されやすいということはアクセスが集まるということです。そして、その作ったコンテンツは全て連動したサイト構成になるため、実質的な労働作業がどんどん軽くなっていくわけです。
最初の頃と比べて作りこんだ後はあまり作業しなくても、そこそこ安定した収入が得られるということですね。

トレンドブログにはない特徴として作業自体をあまりしなくてもよくなるので次のサイトを作成しようとした際や、何か他のことをやろうとした時に取り掛かりやすくなるというのも特徴で、そのサイト自体は外注さんにお任せするという方法もできるようになっていくことも大きなメリットだと思います。

 

どちらをやるかは最終的には好みの問題

結局どちらをやるべきかは好みだと思います。僕は個人的には作業が楽になっていかないものに対してはあまり魅力を感じないんですよね。しかも、芸能ニュースなどにもそこまで興味がないため、それを常に追いかけるスタイルが実際にやってみてけっこう苦痛でした。

逆に芸能ニュースがすごく好きだったり、常に作業し続けてもいいから即収入が入ることのほうがすごく大事だと思える人ならトレンド型の方が向いているのかもしれません。

収入が発生するタイミングが結局違うだけで、どちらのジャンルをやってもやりこめばそれなりに稼げるようになっていきますので自分の生活スタイルや好みと相談して選ぶべきだと思います!

 

まとめ

  • トレンドブログは即収入、特化ブログは大器晩成
  • トレンドブログは常に作業、特化ブログは最終的にほぼ放置
  • どちらのスタイルでやっていくかは自分の生活スタイル&好みと要相談

トレンドブログは即収入に繋がりますが、常に作業し続けていかなければならないけど、
特化ブログは即収入は期待できないけど、最終的にはほぼ放置できるようになる。

なかなかどちらがいいかというのは言い切れない部分があると思います。すぐに収入が発生することに最大の魅力を感じる人は迷うことなくトレンドブログだと思いますし、常に作業し続けていかなければいけないことを避けたいのならやはり特化ブログをおすすめします。

※僕は最初トレンドブログから始めて現在は特化ブログのみと移行しましたが、どちらも勉強になるし稼げたので決められないのならどちらもやってみるという選択もアリかなって思います。