Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!
今回はネットビジネス入門の初歩のお話をしたいと思います。
情熱ややる気にみなぎっていても初めに何をやったらいいのかというのはその世界を
知らなければなかなか決めるのが難しいものがあります。

多くの人がネットビジネスの種類やメリット、デメリットを見たところでいまいちピンとこないので
ネットビジネスを始めるにあたって何から始めるべきか、どうしてその選択肢なのかという
部分を説明していきたいと思います。

商品もネットビジネスも見られてこそ初めて稼げるようになる

ネットビジネス入門-何から始めるのかを決める1

お店もネットビジネスもそうですが、実際に誰かに物を売る場合はたくさんの人に
まずは見られないと稼げないのです。
僕もあなたも無人島でこの世の中のどこにもない素晴らしい何かを持っていて
それを売ろうと思っても、誰も存在を知らないため売れないのです。

つまり稼ぐためにはまずは見られる必要があります
違う言い方をすると存在を知ってもらうこと。
その人が興味を持っている、いないに関係なくまずは見られることで始めて収益が発生する
チャンスが到来するわけです。

そして興味を持ってもらうこと魅力的に思わせることが次に必要なこととなりますが、
次の話をここでするとごちゃごちゃになるので別記事でお話しすることにして
まずは見られるために選ぶ選択肢のお話をしたいと思います。

 

見られるためのフィールドは何にするか?

先程、稼ぐためにはまず見られることが重要だとお話しました。
では実際に見られる手段って何が効果的なのかということをお話していきたいと思います。
ネットビジネスの醍醐味となる部分なのですが、保険屋さんの営業などは1対1で存在を
アピールしますよね?

ネットビジネスでは見られることについては1対数千や数万人に対して可能なんです。
しかもその存在を知ってもらう方法は色々とあるので、おすすめで基本的なものを
説明していきます。

 

ネットビジネスの主な媒体の選択肢

  • 検索エンジン(ブログやサイト)
  • SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
  • 動画(You Tube)

この3つがネットビジネスで稼いでいくのに主流な3つの方法です。
どれか1つをしっかりやればネットビジネスで稼げるようになります。
ちなみに1つではなく、複数を同時進行することも非常に有効となってきます。
3つの概要を説明した後で、最も重要視しなければいけないことを説明していきます。

 

検索エンジン

検索エンジンというのはGoogleやヤフーなどのことを指し、多くの人が毎日高頻度で
この検索エンジンを毎日のように色々な理由で使っています。

例えば僕がパスタが美味しい店を探しているとします。
そこでパスタが美味しい店を色々なキーワードで検索エンジン上で入力するのですが、
GoogleやYahoo!でたくさんのサイトが出てきます。
これであなたのサイトが検索して一番上にあったらどうでしょうか?

僕は当然あなたのサイトを見ることになると思います。
サイトを見たあとの行動は置いといて、僕以外のパスタが美味しい店を探している大多数の人も
おそらくあなたのサイトを見ることと思います。

人が何かを検索した時に一番上のサイトを見る確率はとてつもなく高い
のです。ちなみに1ページ目に出てきたサイトでほとんどの疑問や悩みが
解決しているのが大半です。

つまり、人は最低でも1ページ目、ほとんどが上から5つ程度のサイトにアクセスする
ということになります。

 

検索エンジンで集客するにはブログやサイトが必須

検索エンジンで集客するにはブログやサイトがないと検索エンジンに上がることもありません。
つまり自分のブログやサイトは絶対に作っていかなければいけません。
検索エンジンからの集客だけでかなり稼ぐことができるので
これだけはネットビジネスをやっていく上で絶対に外せません。

ちなみに僕はほとんどこの検索エンジンからの集客のみで収益をまかなっていますし、
かなり多くの人も検索エンジンの活用を主流とした稼ぎ方をしているはずです。

 

SNS(フェイスブック、Twitter)

SNSという媒体を使うことでも見られることができます。
フェイスブックは実際に多くの人が使っていて気軽に連絡をとりやすいというのが
最大のメリットですね。

これによってあなたのフェイスブックページをみてもらうことで興味を持ってもらうことができ、
あなたのページが魅力的であれば直接連絡がくるため収益にはやく直結しやすいのです。

フェイスブックやツイッターのいいところはブログやサイトと違い、
上位表示という概念がないため、作業自体はブログやサイトよりも時間がかかりません。
フェイスブックでもツイッターでも友達やフォロワーを増やすことや、コミュニティに参加して
投稿することでサイトやブログと違い、すぐに人の目にとまらせることが可能となっていますので
これがSNSの最大の魅力だと思います。

 

動画(You tube)

最近じゃユーチューバーという言葉すら出てくるくらい、動画というものは
色々な需要に答えています。
実際にブログを作りたいけど方法がわからないという人には説明動画があれば
かなり親切ですし、その人にとってはためになるコンテンツとなります。

動画のいいところは実際に肉声や視覚で視聴者に届けることができます。
やはり、文字だけよりも強烈な印象が残りますし、わかりやすかったり面白かったら
あなたのファンになることも十分考えられます。

 

第一優先はやはり検索エンジン

全てのいいところを抽出して書きましたが、僕が初心者に一番おすすめしている方法は
ぶっちぎりでブログ作りです。

大きな理由は検索エンジン上で上位表示できると常に大量に集客できるからです。
コンテンツを作って上位表示することは時間がかかりますが、
出来上がった後はかなり楽になりますし、大きく稼げるようになること、
ブログがあるだけでその中でユーチューブやSNSとの連動もできるので一石三鳥です。

 

まとめ

  • まずはブログやサイトを作り検索エンジンでの上位表示を狙う
  • 動画も時間があれば記事毎に作っていく
  • あまった時間でツイッターやフェイスブックで発信していく

何を主流にするかというのは最初に決めなければいけません。
僕はブログを作って検索エンジン上から集客することが、
やり続けると一番楽になりますし最も稼げるためおすすめしています。

ブログやサイトがあればその記事ごとに動画を撮ってコンテンツにもできますし、
SNSからブログに誘導することも可能だからです。
基本的には検索エンジン上で集客するという気持ちでいて、
余裕がある時間にフェイスブックやツイッターを使うことでさらに稼げる範囲を大きく
していけると思います。