Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!
ネットの世界は日々進化しています。最近ではTwitterやフェイスブックなども使った
ネットの稼ぎ方もたくさんあり、応用や融合で収入に直結することも事実です。
これからネットビジネスを始める人はどれからやったらいいのかと迷うと思います。
迷っている時に最新という言葉に心が揺れてしまうのは非常によくわかりますが、
この言葉に惑わされてはいけない理由を説明していきたいと思います。

ネットビジネスは最新の手法だから楽に稼げるというわけではない

最新のネットビジネスという言葉は全部嘘と思っていい

そもそもが、最新というより既に世の中に出回っているパターンは少なくないんです。
ほんの少しだけ工夫してそれを最新という場合もありますが、
基本的にネットビジネスで稼ぐ原理は同じことです。

そして最新という言葉と一緒に使われるのが楽に稼げるという文言ですね。
楽に稼げる、1日10分で何万円といった謳い文句には要注意です。
最新で作業時間が劇的に少なくても何十万円、何百万円も稼げるのであれば、
おそらくコンサルティングというものは存在しなくなるでしょう。

稼げるようになるには
基本を抑えて量をこなし、質の制度を上げていった人達であっただけで、
方法の問題ではなかった場合が大半です。

 

最新のネットビジネスでどれくらいの人が稼いでいるのか?

最新のネットビジネスという言葉を目にするのは大多数がインターネット上かと思います。
サイト作者のページだけ見ればいかに効率的でおいしい話なのかと感じることと思いますが、
その方法で稼いでいる人がどれ程いるのかをインターネット上で探すと
その方法に信憑性があるのか一目で分かることでしょう。

最新の方法をGoogleやヤフーで検索した時に、本当に効果があるものならば
他にそのことについて紹介している記事やサイトが山ほど出てくるはずです。
あまり出てこなかったり、数が圧倒的に少ない場合には尚更信用できません。

 

稼ぎたいなら地道な作業はある程度覚悟する必要がある

ネットビジネスの原理は根本的には変わりません。
例えばGoogleアドセンスのような広告型アフィリエイトであれば、アクセスを集めなければ
いけないのですが、これを検索エンジン上から行うのか、TwitterなどのSNSで行うのか、

どこかに必ず本軸となる部分があります。検索エンジン上で上位表示を目指すなら
やはりそれなりのコンテンツ量と質、さらにSEOを踏まえた対策が必要となってきます。

検索エンジン上で上位表示を目指すのであれば、
ある程度の地道な作業は覚悟した方がいいです。
Googleはかなり頭がいいので小手先テクニックがあまり通用しなくなってきています。
そしてGoogleは不平等に評価することはしないので最新で効果的な手法というのは
なかなか実現するのは難しいのが現状なんです。

 

稼げるか不透明なものにかける時間があるならば王道手法を身につけた方がいい

現時点でそれは本当に最新のものかもしれません。
ですが、先程説明したようにそもそもが最新かも不明で稼げている人の情報が
少なすぎる場合、大量に作業することが非常にリスクの高いこととなってきます。

たくさん作業しても全然稼げないのならば、やる意味ないと思いませんか?
しかも、王道手法は継続的に稼ぎ続けれることを証明しています。

より効率よく稼ぎたいのであれば、逆に急がば回れの精神です。
しっかりした基本を抑えて地道に作業し続ける人こそが最終的には
勝者となるのが、このネットビジネスの世界ということです。

 

まとめ

  • 最新のネットビジネスという言葉は信用しない
  • 最新でも王道手法でも楽には稼げない
  • 基本に沿って作業し続ける行為こそ稼ぐ近道

どちらにせよ、楽に稼げるということはありません
稼ぐためにはある程度の労力を費やす覚悟が必要となってきます。
結局やったもん勝ちな世界なんですよね。

より長く大きく稼ぎたいのであれば、基本を抑えて作業することが一番大事なことです。
お金を稼ぎたくてネットビジネスを始めようと思っている方は、
最新のネットビジネスという甘い誘惑に流されないように気をつけてくださいね。