Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!

今回はネットビジネスをこれから始めようと思っている人、すでに駆け出しの初心者さんに

対してのお話で、何からやることがおすすめなのかという話です。

ずばり、ネットビジネス初心者さんは簡単なものから始めるべきでしょう!

では説明していきたいと思います。

ネットビジネス初心者さんは簡単なジャンルから始めることがおすすめ

ネットビジネス初心者におすすめなのは簡単な2つのジャンル

ネットビジネス初心者さんは簡単なジャンルから始めた方がいい理由としては

いくつかあるのですが、基本的には一般的に簡単なジャンルをおすすめします。

難しいジャンルというとやはり情報発信になっていくとは思うのですが、

一番最初に情報発信を選択することが何故おすすめできないのかという点について、

さらにどんなものが簡単なジャンルなのかという点についてお話していきたいと思います。

 

情報発信のようなジャンルを初心者におすすめしない理由

情報発信とは字のごとく、情報を発信するということです。

つまり、その情報で誰かの力になれるものでなくてはいけません。

情報発信といえどもたくさんのジャンルがありますよね。

 

大きく稼ぐことが目標であれば最初からネットビジネスの情報発信をやりたい所でしょうが、

ネットビジネス駆け出しだと稼いだことがないわけなのでリアルに発信できないのです。

サイト作成やコンサルティングの際にとっても困ると思います。

 

ネットビジネスの情報発信でなくても実際に詳しいジャンルで情報発信することは可能ですが、

そもそもが記事を書く事に慣れていないというのが一番の理由です。

記事を書く事に慣れていないと作り方や伝え方がいまいちになるため、

作るのにも時間がかかってしまいますし、まとまりがない文章の羅列になってしまう恐れが

あるためです。

 

2番目の理由としては検索エンジンで上位表示させる基本的な知識がないということです。

検索エンジンで上位表示をさせるにはサイトの構成などの内部的な施策に関しては

かなり重要でして、出来れば外部的な要素も考えて作っていった方がいいからです。

それらが備わってない状態だと情報発信をするのにはすごく時間も労力もかかりますし、

効率が非常に悪い

しかし、簡単なジャンルから始めることで上記2点の慣れることと基礎知識が身につくのです。

すごく苦労しながら苦痛に感じて成果が出ないよりは、少しでも稼ぎながら

勝手に勉強になっていくスタイルをネットビジネス初心者さんは選ぶべきだと思います。

 

 

ネットビジネス初心者が最初にやるべきおすすめのジャンル

Googleアドセンス

これは最も初心者におすすめなネットビジネスの方法として僕はおすすめしています。

Googleアドセンスの最重要ポイントとしては1つだけ、それはアクセスを集めることです。

クリック比率はアクセス数に比例して増えていくためです。

アクセス数が多ければそれ程クリックされるため、収益が上がるということになっています。

Googleアドセンスは僕のサイトアフィリエイターとしての能力をグッと加速してくれたジャンル

でもあります。

後に説明する物販アフィリエイトから僕は始めましたが、

正直、Googleアドセンスを始めた頃から僕のネットビジネス人生は輝きを増し始めました。

 

物販アフィリエイト

Amazonや楽天などの商品を紹介していくというアフィリエイトの形となります。

実際に商品が自分のサイト経由で売れれば商品の数%が報酬として入ってくるということです。

1つの商品の魅力を伝えれるという能力に関してはネットビジネスをしていく上で非常に重要な

力になり、それが出来るならサイト上でも商品を売ることができますし、

極端にいえば店を出して商品を売ろうと思ってももの凄く有利なわけです。

ただ、何故物販アフィリエイトがネットビジネス初心者さんに2番目におすすめなのか

という理由は結局その人が買わないと報酬に繋がらないという点です。

しかも物販アフィリエイトはどこから買っても買う側からしたら同じことなのです。

あなたのサイト内ですごく説明が良かったとしても、最終的にヤマダ電機さんに足を運んで

買われたりしたら報酬はもらえないんですよね。

そしてそれほど1つ1つの単価が高くないということ。

3%程度というのは3000円の商品を買ったとしても30円です。

先程説明したGoogleアドセンスではざらに1クリック30円、報酬単価が高い広告であれば

数百円にもなってくるため、購入されないと入らない報酬より、クリックされただけで得られる

報酬の方が魅力だと思いませんか?

 

どちらにしてもサイト構築に関する知識と技術を学べる

Googleアドセンスを選ぶにしろ、物販アフィリエイトを選ぶにしろ、

どちらにしてもサイトを作成して上位表示させる能力が必須となってきます。

情報発信ほど稼げなくてもとりあえずは稼ぎながらこの部分を学べるわけです。

学びながら得られるというのは非常に魅力的だと思います。

効果的なサイトの作り方が分かって検索エンジン上でどうすればサイトを

上位表示させることができるのかが分かれば、

これから新しいジャンルに参入する時にもライバル比率を見て

本当に参入するべきかの判断もおおかたできますし、

実際に新しいサイトを作った際にも上位表示させることができるのです。

この能力が備われば基本的に稼げるようになっていくわけです。

 

 

まとめ

  • ネットビジネス初心者はGoogleアドセンスか物販アフィリエイトから始めるべき
  • 稼ぎながら学んでいけることは魅力的
  • 学んだ能力を活かして難しいジャンルに挑戦することが最も効率的

 

ネットビジネス初心者が簡単なジャンルから始める必要性について書きました。

大きく稼げるジャンルが情報発信だとしても、

そこに至るまでの能力が備わっていないと稼ぐこと自体が難しいということです。

無理して突然大きく稼げるジャンルに参入するより、基本的な知識や技術を

学んでから大きく稼げるジャンルに参入した方が作業効率もいいですし、

結果も期待できることから、初心者さんはGoogleアドセンスや物販アフィリエイトで

稼ぎながら学んでいくことが重要だと感じるのです。