Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kejimari/keijiism.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Pocket

どうも、ケイジです!
本記事ではWordPressをサーバーからインストールする方法を説明しています。すごく簡単なのですが、その前にやっておかなければいけない作業もありますのでそちらの確認もあわせて説明したいと思います。

WordPressをインストールする前に

WordPressインストール方法7

WordPressをインストールする前にはドメインの取得とサーバー契約、そして取得したドメインとサーバーを繋げる作業が必要になってきます。まずはそれらができていなければWordPressはインストールできないため、順番に確認していきましょう。

もし、既にドメインの取得とサーバー契約、取得したドメインとサーバーを繋げる作業が終わっている場合はそのまま下部のWordPressのインストール方法に移ってください。

ドメインを取得する

バリュードメインの登録から取得方法まで

 

サーバーに登録し、ドメインを反映させる

エックスサーバーにドメインを設定(反映)させる方法

 

ドメインとサーバーを繋げる作業(ネームサーバーの変更)

ネームサーバーの設定、変更方法(バリュードメイン×エックスサーバー)

 

WordPressのインストール方法

自動インストールをクリック

WordPressインストール方法1

まずはエックスサーバーのインフォパネルに移動しましょう。
そして画面右下に自動インストールという項目があるのでこちらをクリックします。

 

ドメインを選択

WordPressインストール方法4

複数ドメインを持っている場合は上記のようにたくさん出てきますが、1つしかドメインを持っていない(ドメイン設定していない)場合は1行しか出てきませんので、対象のドメインの右側の選択するという部分をクリックします。

 

WordPress日本語版を選択

WordPressインストール方法3

プログラムのインストールからWordPress日本語版と書かれた部分を探し、インストール設定ボタンをクリックします。

 

必要事項を入力

WordPressインストール方法5

空白の部分となっているブログ名、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力します。
そして自動でデータベースを生成するにチェックが入っていることを確認し、右下のインストール(確定)ボタンをクリックします。

この中ではユーザー名だけがログイン時に変更不可能ですが、この中で変えたいものといえばブログ名かなと思います。後でSEOを意識してブログ名を変更したい時はWordPressインストール後に何回でも変更可能なので、ここはとりあえず考えてあるブログ名を設定しておいて問題ありません

 

WordPressにログインする

WordPressインストール方法6

上記画面になればWordPressのインストールに成功したことになります。中央に表示されているURLからアクセスし、ユーザーIDとパスワードを入力してWorsPressにログインしてみてください。

※ドメインとサーバーの設定を直前にやっている場合、まだサーバーにドメイン情報が反映されていないことがよくあるため、数時間程度ログインできない状態になりますが、時間がたってからやってみるとログインできるのでご安心ください。